2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

徳冨信恵エピソード1−2

実はこのルナちゃん、3日前から急に立てなくなって、年も年だから(超大型犬は寿命が9年とも言われている)ルナも9歳で心配していたのだけど、とりあえずまた歩けるようになり、食事もしたので安心したのだった。が、これからはそんな連続なのだろう。覚…

徳冨信恵エピソード1−1

久しぶりに徳冨信恵に会った。厳密に言うと、数日前、演奏会の打ち上げがあるので駐車させてくれとちょっとだけ顔を見せたがそれ以来だ。何故彼女が来たのかと言うと明日ちょっとした演奏を二人でする為の合わせ練習に、彼女がお店へ来たのだった。 彼女は来…

ジュニアオーケストラを聴いて(4)

ベートーヴェンの交響曲第7番にはトロンボーンはいらない。という事はジュニアオーケストラのトロンボーンの子ども達に負担をかけさせたくなかったのだろう。その為だろうか、前半はワグナーの『ミュルンベルクのマイスタージンガー』の前奏曲とグリーグの…

ジュニアオーケストラを聴いて(3)

実は当日まで、ジュニアオーケストラが何の曲を演奏するのかわからなかった。プログラムを開いてのお楽しみだったのだが、実はこのプログラムは深読み裏読み満載なのだ。具体的に言えばプログラミング(選曲)がけっこう深読みできて面白い。 例えば地方で聴…

ジュニアオーケストラを聴いて(2)

あまり生々しいお金の話はできないが、各楽器の指導者の総数が14名として指導者にかかる経費は運営委員報酬込みでざっと月々40万は使っている。それに定期演奏会ではそれなりの指揮者を呼ぶのだが、僕が関わった時の相場でいえば本番で30万から50万…

ジュニアオーケストラを聴いて(1)

昨日僕が関わっていた、そして息子が関わっているジュニアオーケストラの定期演奏会を聴いた。 ジュニアオーケストラと言ってもその運営や形態は様々だ。それによって実力も異なってくる。子ども達の周りの環境がいかなるものか、これは運だから仕方がないの…